Q:練習時間は?練習場所は?
A:土曜・日曜、祝祭日の午前か午後の半日で、学年ごとに北野小学校、上新井小学校、小手指小学校のグランドで練習します。
5年、6年は3月から11月の間、大会で勝ち進めると毎週試合になります。
その他、低学年チームは育成リーグ大会で年に数回試合に参加し、また、近隣のチームとの練習試合もあります。
Q:入部したら親のお手伝いは?
A:強制的な【お当番】はございません。
学年ごとに、ご家庭内でご負担をかけない程度でのご協力をお願いしています。
子ども達の真剣な練習する姿を見れる貴重な時間です。グランドに来てぜひご覧になってください。
【指導部へのお茶出し(お当番)】
基本的に指導部へのお茶出しはありません。
【グラウンド・用具運搬】
試合時のグラウンド整備、練習や試合で必要な用具運びのお手伝いをお願いしています。
Q:お父さん審判とは?
A:少年野球の練習試合・公式試合では必ずチームから審判を二人出さないと不戦敗になりますので、お父さんのご協力が必要になることがあります。
毎年シーズン前の2月に所沢市少年野球連盟や小手指ファイターズ独自の審判講習会を開催しています。
また、野球のルールは毎年変更があるケースもあるので、毎年講習会には参加をお願いします。
Q:試合以外に行事はありますか?
A:全体行事として、チーム全体の親睦を図ることを目的に、3月下旬から4月上旬にお花見、8月に合宿、12月第二土曜日は卒団式・納会、1月第二土曜日は総会、第二日曜日は北野天神の初詣を行っています。
【校庭清掃のご協力】
年2回の北野小・上新井小・小手指小のPTA主催の清掃活動や他のクラブチームと合同で行う年末一斉大掃除が行われています。日頃子供たちは野球の練習で校庭を使用させてもらっていることに対する感謝の意も含めて、父母のご参加・ご協力をお願いしています。
【学年行事】
学年単位でレクレーション等が任意で行われています。
Q:入団時にかかる費用は?月謝は?
A:入会金はありません。
会費として、
・1~3年生 1,000円
・4~6年生 2,000円
その他、学年会費用として500円
Q:合宿について教えてください
A:毎年8月、主に5、6年チーム生と指導部・親と近隣のリゾート地に一泊二日で旅行します。普段、学年間の交流少ないので、このような機会を設け、親睦を図ることを目的にしています。
また、毎週の練習をこの日だけは忘れ、おもいっきり、リフレッシュをします。これから続く長い真夏の大会に向け、仲間と一緒に楽しんでチームワークをさらに高めます。
※2020年より合宿行事は見合わせております
メールにてお問い合わせください。
少しお時間をいただくかもしれませんが、できる限りお答えいたします。
お急ぎの練習体験(週末に練習体験に行きたい)については、各学年の監督までご連絡ください。
チーム紹介のページに各監督の連絡先が掲載してあります。
※入団希望の方は、お子さんの現在の学年を明記してください。
■ 見学大歓迎♪ ■
少しでもご興味がありましたら、ぜひ親子で見学に来てください!
■ 練習試合大歓迎 ■
代表:伊藤 博夫
連絡先:【チーム紹介】に連絡先(QRコード)が掲載されています。
インスタグラム始めました
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から